話を聞いて質問しよう(4年生) 〜5月2日〜
国語科の時間は、「話を聞いて質問しよう」の学習をしています。
分からないことがないか気を付けながら話を聞いてメモを取り、質問を考えることがめあてです。 今日は、4月に野田小学校に転任してきた校長から「3月まで勤めていた学校」についての話を聞きました。 子どもたちは、しっかり話を聞いてメモを取り、わからないことを考えて質問していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜5月2日〜
今日は、雨の中の登校になりました。
昨日の市内の小学生が下校中に事故にあった事案を受け、本日、保護者の方にご協力をいただき、教職員とともに登下校中の児童の見守りを行いました。 たくさんの保護者の方に雨が降る中、登校班に付き添っていただいたり、通学路で見守っていただいたり、可能な範囲でご協力いただきました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 〜5月1日〜
【献立】
・コッペパン ・アプリコットジャム ・牛乳 ・ウインナーのケチャップソース ・スープ ・焼きツナキャベツ 「ウインナーのケチャップソース」はゆでたウインナーソーセージに砂糖、ケチャップ、とんかつソース、ウスターソースを合わせて煮、水溶きでん粉でとろみをつけたソースをかけます。 「スープ」は鶏肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ、グリーピースを使用しています。 「焼きツナキャベツ」はツナ、キャベツに砂糖、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨン、綿実油で作った調味液を混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 明日の献立は、ごはん、牛乳、ホイコウロー、中華スープ、あつあげのピリ辛じょうゆかけです。 ![]() ![]() 給食のようす(1年生) 〜5月1日〜
おいしい給食、いただきまーす!
![]() ![]() 給食の準備中 〜5月1日〜
給食の準備をしています。
今日はどんなメニューでしょうか。 おいしい給食、たくさん食べましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|