わたしの影(5年生) 〜9月30日〜
図工科の時間は、ゼンタングルというペン画の技法を使って絵を描きました。
ゼンタングルとは、簡単な模様を繰り返し描くパターンアートです。 ペンと紙があれば楽しめます。 どんな作品ができるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしの影(5年生) 〜9月30日〜
図工科の時間は、ゼンタングルというペン画の技法を使って絵を描きました。
ゼンタングルとは、簡単な模様を繰り返し描くパターンアートです。 ペンと紙があれば楽しめます。 どんな作品ができるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜9月30日〜
「おはようございます!」
昨日は修学旅行の代休だった6年生が登校してきました。 みんな元気そうです。 修学旅行では、楽しい思い出がたくさんできましたね。 今日も、勉強に運動にせいいっぱいがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「何倍」を表す分数(5年生) 〜9月29日〜
算数科の時間は、「30cmのテープは15cmのテープの何倍になるのか」「10cmのテープは15cmのテープの何倍になるのか」など、「何倍か」の数を分数で表すときについて考えました。
![]() ![]() おもいでを かたちにしよう(1年生) 〜9月29日〜
旅行に行ったこと、遠足で動物園に行ったことなど、自分の思い出をねんどの作品にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|