大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

今日の給食 〜6月26日〜

【献立】
・ミニコッペパン
・牛乳
・和風焼きそば
・きざみのり
・オクラのかつお梅風味
・抹茶大豆

「和風焼きそば」は、豚肉を主材にした、しょうゆ味の焼きそばです。食べるときにきざみのりをかけて食べます。
「オクラのかつお梅風味」は、焼き物機で蒸したオクラにかつおぶし、梅肉、砂糖、米酢、薄口しょうゆで作った調味液をかけ、あえます。
「抹茶大豆」は、1人1袋つきます。

6/27(金)の給食は、牛乳、ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、りんご(カット缶)です。
画像1 画像1

「わたしのクラスの『生き物図かん』」(4年生) 〜6月26日〜

国語科の時間は、動物や昆虫、魚や植物など、自分の好きな生き物を学習者用端末で調べて、分かったことや、考えたことをリーフレットにまとめていきます。
一人一人のリーフレットを集めて、「生き物図かん」を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直線の交わり方(4年生) 〜6月26日〜

算数科の時間は、「垂直・平行と四角形」の学習をしています。
教科書の地図を見て、道路がどのように交わっているか調べました。
直角に交わっているものと直角でないものがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「やさしさに包まれたなら」(5年生) 〜6月26日〜

音楽科の時間は、アニメの主題歌などになった「やさしさに包まれたなら」の練習をしています。
まず、曲を聴いてからピアノに合わせて口ずさみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙パックでパックパク(4年生) 〜6月26日〜

図工科の時間は、紙パックにわりばしをつけ、動くおもちゃを工夫してつくりました。
楽しい作品ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より