ショウリョウバッタ(1年生) 〜10月15日〜
生活科の時間は、ショウリョウバッタの写真を見ながらワークシートにスケッチをして、育て方をまとめました。
細かいところまでよく見て描くことができましたね。
まとに日光を当てよう(3年生) 〜10月28日〜
理科の時間は、鏡を使って、ねらったまとに日光を当てる実験をしました。
子どもたちはとても楽しそうに活動していました。 実験をしてみて、どんな発見があったかな。
体育の時間(2年生) 〜10月28日〜
体育科の時間は、いろいろな基礎体力を養うことができるように、鉄棒やフラフープ、のぼり棒などの運動をしました。
ボール運動(2年生) 〜10月28日〜
体育科の時間は、ボールを使ってポートボール型のゲームをしました。
2つのチームに分かれて試合形式で練習しています。 ポートボール台の上のコーンにボールを当てると得点が入ります。 チームで協力し合って楽しく学習しています。
倒立の練習(5年生) 〜10月28日〜
体育科の時間は、壁倒立の練習をしました。
壁倒立がうまくできるようになったら、倒立前転に挑戦です。 グループで協力して、お互いに支え合いながら倒立の練習をしています。
|
|
||||||||||||||