大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

かん字の書き方(2年生) 〜5月1日〜

国語科の時間は、漢字の書き方の順序について学習しました。
「竹」「町」「糸」「耳」など、何画の漢字かな。
また、正しい筆順で書けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字の学習(3年生) 〜5月1日〜

国語科の時間は、ローマ字の学習をしています。
ローマ字を使って、パソコンに入力しています。
早く終わった子どもたちが、友達に教えています。
助け合って学習する姿がいいなと思いました。
ローマ字は、これからの学習でも必要なスキルですね。
しっかりマスターしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府の農業(4年生) 〜5月1日〜

社会科の時間は、大阪府内でどんな農業が行われているのか、地図などで調べました。
大阪市内に住んでいると、なかなか実感がわきませんが、くり、キャベツ、なす、たまねぎ、ぶどうなど、いろいろな作物が府内で作られているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活時間をマネジメント(6年生) 〜5月1日〜

家庭科の時間は、自分の1日のすごし方を表に表して、1日の生活時間をどのように使っているかふり返りました。
どんな時間の使い方をしているか考えるよい機会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15分休みのようす 〜5月1日〜

今日は、とてもよいお天気です。
たくさんの子どもたちが運動場で元気よく外遊びをしています。
担任も運動場に出て、子どもたちと一緒に遊んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より