大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

カタカナの れんしゅう(1年生) 〜9月2日〜

国語科の時間は、カタカナの「サ」などの練習をしました。
一文字一文字、字の形をしっかり覚えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

月の位置の変化(4年生) 〜9月2日〜

理科の時間は、「月と星」の学習をしています。
今日は、月の位置の変化について調べて、ノートにまとめました。
月は時刻とともに、太陽と同じように位置が変化するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞくと広がる ひみつの景色(5年生) 〜9月2日〜

図工科の時間は、空き箱に、集めた身近な材料や紙ねんどなどをはりつけて、自分だけの「ひみつの景色」を創作します。
表したいことに合わせて材料を選んだり組み合わたりして、工夫して作ることがめあてです。
どんな作品ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜9月2日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
まだまだ暑い日が続きそうです。
熱中症には、くれぐれも気を付けてすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの じかん(1年生) 〜9月1日〜

そうじの時間です。
1年生の子どもたちが一生懸命学校をきれいにしています。
そうじの仕方が1学期より上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会
10/8 個人懇談会
10/9 個人懇談会
消防署見学(3年)
10/10 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より