これからの工業生産(5年生) 〜11月20日〜
社会科の時間は、これからの日本の工業生産のあり方について学習しました。
教科書やインターネットで、社会の変化に合わせた工業製品としてどんなものがつくられているのか調べて、ノートにまとめています。
ティーボール(6年生) 〜11月20日〜
体育科の時間は、ティーボールの学習をしています。
チームでボールを打つ練習中。 うまく打てるようになったかな。
ハードル走・はばとび(3年生) 〜11月20日〜
体育科の時間は、ハードル走と幅跳びを練習しました。
学習用端末を使って、ハードルを跳ぶようすと、幅跳びのようすを動画に撮影して、どのようにすればうまく走ったり跳んだりすることができるか確認しました。
「じゅく語の意味」(4年生) 〜11月20日〜
国語科の時間は、「熟語」を構成している漢字のいろいろな組み合わせについて学習しました。
「聞いてほしいな、こんな出来事」(4年生) 〜11月20日〜
国語科の時間は、「聞いてほしいな、こんな出来事」の学習をしています。
身の回りの出来事と自分の気持ちが聞く人に伝わるように工夫して話すことがめあてです。 今日は、どんな話をするのか話題を決めて、話の材料を集めてワークシートに書いています。 どんなことが心に残ったのかな。
|
|
||||||||||||