大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

はかりをつかって(3年生) 〜9月29日〜

算数科の時間は、グループで1台のはかりを使って、ちょうど2kgになるようにいろいろなものを置いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とじこめた空気(4年生) 〜9月29日〜

理科の時間は、ビニル袋の中にとじこめた空気をさわったりふれたりしてみました。
子どもたちは、どんなことを感じたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす 〜9月29日〜

「おはようございます!」
小雨が降る中、子どもたちが登校してきました。
新しい1週間の始まりです。

今日は、修学旅行の代休で6年生がいないので、少しさびしいです。

今週も、勉強に運動に力いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行を終えて(6年生) 〜9月27日〜

楽しかった修学旅行が終わりました。
全員、無事に帰ってくることができました。

6年生の子どもたちにとって、日頃学校では経験できないたくさんの貴重な体験ができ、充実した2日間だったと思います。
充実した修学旅行になったのも、たくさんの方々の支えがあったからこそということを忘れないでほしいと思います。

学校生活も残すところあと6か月。
6年生の子どもたちには、今回の修学旅行の経験を生かして、1日1日を大切にすごしてほしいと思います。

保護者の皆様方には、昨日のお見送り、今日のお出迎え、ありがとうございました。
修学旅行前からの準備や子どもたちの健康管理など、保護者の皆様方の支えがあったからこそ、すばらしい行事を行うことができたと感謝しています。
卒業式まで、どうかご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

修学旅行2日目(6年生) 〜9月27日〜

無事、学校に帰ってきました!
帰校式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 ブロッコリー授業(4年)
遠足(2年:キッズプラザ)
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会
10/8 個人懇談会
10/9 個人懇談会
消防署見学(3年)

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より