大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

10より おおい かず(1年生) 〜8月27日〜

算数科の時間は、「10より おおい かず」の学習をしました。

○○○○○ ○○○
○○○○○

○の数は、いくつあるのでしょうか。
「じゅう」と「さん」で「じゅうさん」と読んで、「13」と書くのですね。
画像1 画像1

敬老の日に向けて(4年生) 〜8月27日〜

9月15日は敬老の日。
毎年、野田小学校の子どもたち全員で、地域の高齢者の皆さんにお手紙を書いて渡しています。
日頃、登下校の見守り活動などでお世話になっているおじいさん、おばあさんに、心をこめてお手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老の日に向けて(1年生) 〜8月27日〜

9月15日は敬老の日。
毎年、野田小学校の子どもたち全員で、地域の高齢者の皆さんにお手紙を書いて渡しています。
日頃、登下校の見守り活動などでお世話になっているおじいさん、おばあさんに、心をこめてお手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校のようす 〜8月26日〜

「さようなら!」
今日は、学校に久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきました。
どの教室も明るい雰囲気につつまれていました。

明日も元気に登校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜8月26日〜

【献立】
・牛乳
・ビーフカレーライス
・野菜のピクルス
・りんご(カット缶)

「ビーフカレーライス」は、牛乳、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、グリーンピースを使用しています。
「野菜のピクルス」は、焼き物機で蒸したキャベツとさんどまめを砂糖、塩、ワインビネガーで作った調味液に熱いうちにつけ、十分味を含ませます。
「りんご(カット缶)」は、小学校は1人1/40缶ずつです。
☆今日のビーフカレーライスには、星の形をしたラッキーにんじんが入っていました。

8/27(水)の給食は、ミニコッペパン、牛乳、焼きそば、えだまめ、おさつチップスです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より