大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

今日の給食 〜10月27日〜

【献立】
・ごはん
・牛乳
・プルコギ
・トック
・もやしのナムル

韓国・朝鮮の食文化を伝える献立です。
「プルコギ」は、韓国・朝鮮の焼き肉のことです。コチジャンを使用し、少し甘辛い味つけにしています。
「トック」は、韓国・朝鮮のもちとチンゲンサイ、にんじん、しいたけが入ったスープです。
「もやしのナムル」は、ゆでたもやしに砂糖、米酢、ごま油で作ったタレをかけ、あえます。

10/28(火)の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、鶏肉とさつまいものシチュー、白菜のピクルス、りんごです。
画像1 画像1

秋の遠足(3年生:花園中央公園) 〜10月27日〜

再び電車に乗って、学校に戻ります。
花園中央公園では、みんなで楽しく仲良くすごすことができました。
よいお天気でよかったですね。
たくさん遊んでつかれていると思うので、今日はお家でゆっくり体を休めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足(3年生:花園中央公園) 〜10月27日〜

午後からは、「レクレーション広場」で、クラスごとに「かんけり」「ドロケー」「ふえおに」などをして遊びました。
子どもたちは、笑顔いっぱい。
友達の輪がますます広がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足(3年生:花園中央公園) 〜10月27日〜

子どもたちが楽しみにしているお弁当の時間になりました。

朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足(3年生:花園中央公園) 〜10月27日〜

子どもたちは、元気いっぱいです。
そろそろおなかがすきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 作品展
11/27 作品展
11/28 作品展
学習参観

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より