就学時健康診断 〜10月24日〜
午後から、本校の校区に居住している来年度の就学予定児童を対象とした就学時健康診断を行いました。
教職員一同、来年4月の子どもたちの入学を心待ちにしています。
「カイト」(6年生) 〜10月24日〜
音楽科の時間は、「カイト」を練習しました。
まだ、練習し始めたばかりですが、きれいな声が出ています。 どんな曲に仕上がるのか楽しみです。
何の準備をしているのかな(5年生) 〜10月24日〜
グループに分かれて、子どもたちはわくわくした表情で何やら準備をしています。
いったい何の準備をしているのでしょう。
歴史クイズ(6年生) 〜10月24日〜
社会科の時間は、「武士の世の中」の学習で学んだことをもとに、グループ対抗の「歴史クイズ」をしました。
「長篠の戦いで、織田・徳川連合軍が、どの武将と戦ったのでしょう。」 「フランシスコ=ザビエルはどこの国の出身でしょう。」 よい復習になりましたね。
光をはんしゃさせて(3年生) 〜10月24日〜
理科の時間は、日光を鏡で反射させ、グループで「光の道」をつなげる実験をしました。
何人の光をつなげることができたかな。
|
|
||||||||||||||