野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期始業式は8月26日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 夏季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

英語の絵本の読み聞かせ 〜5月30日〜

お昼休みには、C−NET(ネイティブ)の先生が、英語の絵本の読み聞かせをしてくれました。
今日の絵本は「Shh!」。
あらすじは・・・4人の子どもたちが1羽の美しい鳥を発見しました。
1人の子どもは「こんにちは」と鳥に呼びかけるのですが、ほかの3人は「シー!」とあわてて注意しました・・・。
たくさんの子どもたちが読み聞かせを聞きにきていました。
画像1 画像1

土の種類と水のしみこみ方(4年生) 〜5月30日〜

理科の時間は、土の種類と水のしみこみ方との関係について実験で調べます。
今日は、砂、砂利、土のうち、どの種類がいちばん早くしみこむか、予想を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウのよう虫の育ち(3年生) 〜5月30日〜

理科の時間は、チョウのよう虫を観察して気付いたことを出し合い、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち幅とび(2年生) 〜5月30日〜

体育科の時間は、体育館で体力テストの立ち幅跳びの練習や計測をしました。
身体全体を使ってうまく跳びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち幅とび(6年生) 〜5月30日〜

体育科の時間は、運動場で立ち幅跳びの練習や計測をしました。
さすが6年生、よいフォームで遠くまで跳んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 夏季休業
8/11 山の日
8/12 閉庁日
夏季休業
8/13 閉庁日
夏季休業
8/14 閉庁日
夏季休業

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより