本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立西九条小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

5月13日(火)今年最初の「あいさつの日」

画像1 画像1
 「あいさつ」という合言葉が世界中に魔法をかけて、いつまでも君と笑顔でいたい・・・。

5月12日(月)なかよし班活動始動!!

画像1 画像1
 「第1回なかよし班活動」がありました。1年生から6年生が集まる「学校のきょうだい」のようなグループです。来月から月1回行われる、楽しい「なかよし班の集い」の遊びを相談しました。来月から楽しみですね。
 そして、今年からなんと、月に1回「なかよし班清掃」が始まります。なかよし班で協力して、そうじをします。がんばってね。
 なかよし班活動は、6年生、5年生のリーダーシップが必要です。がんばって!!

5月12日(月)いじめ・いのちを考える日

画像1 画像1
○いやなことがあれば、友だちをいじめてよいのでしょうか?
○ふざけていたから、友だちをいじめてよいのでしょうか?
○遊びのつもりだから、友だちをいじめてよいのでしょうか?
○友だちが一緒になってやっていたから、友だちをいじめてよいのでしょうか?
どんな理由があろうと、友だちをいじめることは絶対にいけません。許されることではありません。

 友だちとの関わりの中で、考え方が違ったり、イライラしたり、くやしいと思ったり、自分の思い通りにいかないときもあるでしょう。その時こそ、自分の「心」を成長させるチャンスです。勇気を出して、その場を離れたり、大きく深呼吸したりして、自分の気持ちを落ち着くようにやってみてください。

 先生たちは、いつでも、どこでもみんなのことを見守っています。西九条小学校の先生たち、保護者のみなさん、地域のみなさん、力を合わせて、いじめのない学校を目指しています。しんどい時は、先生に相談にきてください。

 自分や友だちのことをもっと、もっと好きになって、自分の「いのち」、友だちの「いのち」を大切にしてください。

 


5月11日(日)ジュニア、ギネス世界記録達成!!!!!

 西九条ジュニアウインドオーケストラは本日「大阪・関西万博」で開催された「ブラスエキスポ2025」に参加しました。
 各地の小中高大学生と社会人の方、約12000人あまりの人たちと一緒に、「星条旗よ永遠なれ」を行進しながら演奏しました。(マーチング)
 大屋根リングの下を行進しながら演奏するという貴重な経験ができました。マーチングの後は、日本の心の曲「ふるさと」も演奏しました。
 本日のマーチングは、大人数で同時に演奏する「最大のマーチングバンド」の世界記録への挑戦として、行われました。そして、見事、1997年に達成された世界記録11157人を上回る新記録が認定されました。
 西九条ジュニアウインドオーケストラ、ギネス世界記録達成です! おめでとう!!! みんなは、ものすごいことを成し遂げたんだよ。
 本日の挑戦にご協力くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。一緒に演奏できて楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(金)本日は、ありがとうございました・・・。

画像1 画像1
 本日は、学習参観に来てくださり、ありがとうございました。子どもたちは、がんばっていましたね。
 職員室前の掲示板に全クラスの「学級目標」が掲示されています。いいなあ・・・。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31