本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立西九条小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

6月25日(水)5年生国語科「世界でいちばんやかましい音」

 「中心人物の王子様を変えたものは何だろうか。」を考えることをめあてに学習しました。教室の四隅に分かれ、自分たちが推す意見の理由を討議しあったのがおもしろかったです。
画像1 画像1

6月25日(水)1年生と6年生のプール!

 1年生の初めてのプールは6年生と一緒に入りました。並び方や入水の仕方、シャワーの浴び方などを教えてもらいました。
 次からは1年生だけで入ります。これからのプールも楽しみですね!
画像1 画像1

6月24日(火)アルソック防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は1,2年生にむけてアルソックの方に来ていただき、防犯について教えてくださいました。「いかのおすし」について詳しく教えていただきました。お家でどのようなことを勉強したのか、お子様に聞いてみてください!

6月23日(月)今年もプールに子どもたちの歓声が帰ってきました!

画像1 画像1
 プール開きです。今日は、3年生と4年生がプールに入りました。学年のめあてを目指して、各自の力に応じた練習方法でがんばります。普段の体育ではできない動きを水の中ではできるので、プールは楽しいよ!

6月21日(金)実験は楽しいね!

 電池の向きを変えると・・・・あっ!プロペラが逆向きに回ったぞ!!
〜4年生「電気のはたらき」〜
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 ボッチャ出前授業5時間目全学年 6時間目5年
11/27 防災まち歩き6年
11/28 咲くやこの花高校スポーツ交流会6年
12/1 委員会活動

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

学校協議会

お知らせ

全国学力・学習状況調査

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証

大阪市小学校学力経年調査「先生からのアドバイス」

学校だより(2025)

運営に関する計画