5月14日(水)運動場練習始まる。![]() ![]() 5月13日(火)2年生 英語の学習![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(火)今年最初の「あいさつの日」![]() ![]() 5月12日(月)なかよし班活動始動!!![]() ![]() そして、今年からなんと、月に1回「なかよし班清掃」が始まります。なかよし班で協力して、そうじをします。がんばってね。 なかよし班活動は、6年生、5年生のリーダーシップが必要です。がんばって!! 5月12日(月)いじめ・いのちを考える日![]() ![]() ○ふざけていたから、友だちをいじめてよいのでしょうか? ○遊びのつもりだから、友だちをいじめてよいのでしょうか? ○友だちが一緒になってやっていたから、友だちをいじめてよいのでしょうか? どんな理由があろうと、友だちをいじめることは絶対にいけません。許されることではありません。 友だちとの関わりの中で、考え方が違ったり、イライラしたり、くやしいと思ったり、自分の思い通りにいかないときもあるでしょう。その時こそ、自分の「心」を成長させるチャンスです。勇気を出して、その場を離れたり、大きく深呼吸したりして、自分の気持ちを落ち着くようにやってみてください。 先生たちは、いつでも、どこでもみんなのことを見守っています。西九条小学校の先生たち、保護者のみなさん、地域のみなさん、力を合わせて、いじめのない学校を目指しています。しんどい時は、先生に相談にきてください。 自分や友だちのことをもっと、もっと好きになって、自分の「いのち」、友だちの「いのち」を大切にしてください。 |