4月9日(水)1年生との対面式
代表委員のみんなが1年生にクイズを出したり、2年生以上のみんなに「西九条のいいところ」をインタビューしたりしてくれました。「なかよし班で友達になるところ。」「給食がおいしい。」などと発表してくれたのが、とてもよかったです。 1年生は57人。今年は西九条小学校は387人で楽しい学校生活を送ります。 4月9日(水)4年生のキャッチフレーズ(目標)です!!
4月8日(火)一年のスタートです!〜着任式・始業式〜
新しい友達との出会い、新しい先生との出会い・・・この出会いを一年間、大切にしていきましょう。始業式で校長先生と約束をしました。
○友達と仲良くしよう ○一生懸命学習しよう ○運動や遊びをしよう 新しい学年で大活躍してくださいね。
4月7日(月)サクラ咲いたら一年生!
入学式では、校長先生と3つの「あ」の約束をしました。 1.「あんぜん」交通の決まりを守り、事故にあいません。声をかけられてもよその人についていきません。 2.「あいさつ」あいさつは、された人も、した人も気持ちが明るくなります。 3.「ありがとう」心を温かくする言葉です。ありがとうをたくさん言える人は、たくさん友だちができます。 一年生のみなさん、3つの「あ」を守れる一年生になってね。 4月4日(金)1年生のみんな、待ってるよ!〜入学式準備、6年生奮闘す!!〜
7日(月)の入学式に向け、新6年生が登校し、準備をがんばりました。講堂の椅子並べ、1年生の教室の飾りつけ、廊下、階段、トイレの清掃とすることは、たくさんです。6年生、実によくがんばってくれました。ニューリーダーの予感・・・。
|
|
|||||||||||