◇10月3日6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)  ◇8日1年2組研究授業(1年2組14時30分下校 その他13時30分下校)  ◇10日16時〜6年修学旅行説明会

8月29日(金) 授業の様子 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
新出漢字の画数、部首、学習する漢字を使った言葉を関連付け覚えながら、漢字練習を頑張っていました。

8月29日(金) 授業の様子 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
集中して学習に取り組んでいます。

1年生、6年生の水泳学習の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳学習の様子のつづきです。

8月28日(木) 1年生始めての水泳学習、6年生は1年生の水泳学習のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日3,4時間目に1年生の始めての水泳学習がありました。
6年生のお姉さん、お兄さんにプールの入り方など教えてもらいながら学習しました。
1年生はプールに入れて喜んでいました。6年生もかわいい1年生の笑顔をみて喜んで、笑顔でお手伝いしていました。

8月28日(木) たてわり班活動

朝の会の時間にたてわり班に分かれて活動を行いました。
酉小まつりの出し物を6年生のリーダーたちが中心となって、話し合って決めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31