林間学習 5年生 その2
林間学習 5年生 その1
子どもたちは、自分たちで協力しあい、自分のことは自分でするよう頑張り、時間をしっかり守って、行動することができていました。 信太山の自然の中でしか体験できないことをめいいっぱい楽しむとともに、なにより安全第一に過ごし、元気よく帰校することができました。 また、林間学習までの準備や体調管理ありがとうございます。ご家庭のみなさんの支えで林間学習を無事終えることができました。 子どもたちがこの林間学習で得た経験や自信を、今後の教育活動の中でさらに大きく育んでいきたいと思います。 林間学習の写真を数枚アップいたしますので、ご覧ください。 5年生 林間学習 ホームページ更新について
近年、泊を伴う行事はリアルタイムで配信を行っていましたが、職員のスマホでの送信がむつかしい現状となっており見合わせております。活動内容等は後日まとめて配信いたしますのでご理解いただきますようお願いいたします。。また、本日の帰校時刻につきましてはミマモルメで配信いたします。
給食試食会
始めに区の栄養教諭から大阪市の給食について講話があり、その後、子どもと同じ献立の給食を食べました。これを機会に給食について、そして栄養について、より深く考えるきっかけになってもらえれば幸いです。 10月17日(金) 不審者対応避難訓練
警察署の方にも見に来てもらい、講評していただきました。 警察署の方から『静かに落ち着いて避難することができていました』とほめていただきました。 あってはならないことですが、もし起きたときにしっかり対応できるように今後もしてまいります。 |