◇10月3日6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)  ◇8日1年2組研究授業(1年2組14時30分下校 その他13時30分下校)  ◇10日16時〜6年修学旅行説明会

8月28日(木) 1年生始めての水泳学習、6年生は1年生の水泳学習のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日3,4時間目に1年生の始めての水泳学習がありました。
6年生のお姉さん、お兄さんにプールの入り方など教えてもらいながら学習しました。
1年生はプールに入れて喜んでいました。6年生もかわいい1年生の笑顔をみて喜んで、笑顔でお手伝いしていました。

8月28日(木) たてわり班活動

朝の会の時間にたてわり班に分かれて活動を行いました。
酉小まつりの出し物を6年生のリーダーたちが中心となって、話し合って決めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月28日(木) 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もはやくから元気よく登校していました。
防球ネットにとまっているカマキリを児童が見つけて喜んでいました。
暑い日が続きますが、暑さ対策をしっかりしながら学習に運動に子どもたちが励むことができるようにしていきます。

8月27日(水) プール始め5年

今日から水泳学習が始まりました。快晴のプール日和で、子どもたちはとても喜んでいました。
最初なので水慣れをしてから、どれだけ泳げるか確認しました。
短い期間ですが、少しでも長い距離を泳げるように学習を頑張ってくれればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月27日(水) 登校の様子

児童は元気よくあいさつをし、登校しています。
朝の用意が終わり元気よく運動場で遊ぶ児童も多くいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31