7月18日(金)〜8月25日(月) 夏季休業 /8月12日(火)〜15日(金) 学校閉庁日

6月17日(火)理科の学習4年

乾電池を使った回路の学習をしています。
調べたいことを見つけるための実験方法を班で話し合いながら考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月17日(火)運動会練習6年

フラッグの動きや移動のタイミングなど細部までそろって見えるように練習を頑張っていました。
休み時間にわたっての練習になり、低学年の児童は6年生の練習を楽しんで鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 図書館開放

火曜日に図書館を休み時間も開放しています。
雨で運動場で遊べない分、多くの児童が休み時間図書館にいっていました。
図書委員会の児童がつくってくれた図書館開放カードもとても好評です。
読書を楽しみながら、スタンプを集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Експо

Учні всіх класів початкової школи Торішіма вирушили на екскурсію на Всесвітню виставку.
Учні шостого класу відвідали дві будівлі, в яких резташовувалися стенди різних країн,та виставкову залу Організації Об'єднаних Націй.
Вони також відвідали український виставковий стенд. На стенді вони переглянули кадри,що показували війну та те, як живуть в Україні.
Окрім проведення занять, присвячених роздумам про шляхи ліквідації,війни та миру,ми плануємо продовжувати докладати зусиль,шоб учні,вчителі та персонал початкової школи Торішіма не забували про Україну та продовжували думати про неї.

画像1 画像1

6月6日 日本万国博覧会見学5・6年生 その2

万国博覧会見学の様子のつづきです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31