◇10月3日6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)  ◇8日1年2組研究授業(1年2組14時30分下校 その他13時30分下校)  ◇10日16時〜6年修学旅行説明会

5年調理実習(ほうれん草のおひたし、ゆでジャガイモ)

5年生の家庭科の学習で調理実習をしました。
班で役割分担をして行いました。
一人一人それぞれの役割を頑張るとともに、班で協力しててきぱきと調理、片付けすることができていました。
自分たちでつくった料理なので、みんなとても美味しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.26児童朝会

今日の児童朝会で、スポーツ選手への誹謗中傷が大きな問題になっていることについてお話がありました。応援する気持ちを大切にして、スポーツをしている人が傷つかないよう、頑張ろうと励みとなる応援の声かけを授業や運動会でしてほしいことを伝えました。
また、運営員会の児童から安全生活週間が始まる連絡がありました。けがなく安全に、また安心して過ごせるように気を付けて学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校と家庭におけるオンライン接続テスト

本日、14時から14時30分の時間帯でオンライン接続テストを行います。
接続方法等わからないことがありましたら、配布いたしました手紙またはホームページ右側のおたよりにあります「インターネットのつなげ方」「せつぞくテストのしかた」をご確認ください。
よろしくお願いいたします。

1・2年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、関西万博へ春の遠足に行ってきました。お天気にも恵まれて、予定通り出発しましたが、乗り換えや階段移動が多く1年生には本当に体力が必要な初めての遠足となりました。
 関西万博に到着して、最初に向かったのはコモンズAという複数の国が共同で参加している合同パビリオンです。楽器の音楽やカラフルな衣装展示があり、興味を持って見ている児童が多かったです。その後、お弁当を食べてから大屋根リングへ上りました。その上からは、音楽に合わせて水が飛び出てくる噴水ショーを見ることができました。
 いっぱい歩いて、本当に頑張ったと思います。しっかりと水分補給をして休息してくださいね。

1,2年生 日本万国博覧会見学

たった今、1,2年生が学校に帰ってきました。
予定していた15時より少し過ぎた下校時刻となります。
ご理解よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31