本日の学習(4月14日・月曜日)
1年生は国語の学習でひらがなを練習しています。毎日、新しいひらがなを習います。子どもたちは練習ノートに丁寧に練習していました。
6年生は体育の学習です。手を頭の上、腰に当てて走った後、今度は普通に走るとかなり速く走れることに気づきました。速く走るには、腕や上半身を使うことが大切ですね。 4年生は国語の学習の仕方を確かめていきました。新しい漢字を習った後、日付やめあて、自分の考えをどのようにノートにまとめるかを学級で確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(4月14日・月曜日)
今日は、少し肌寒く感じる朝でしたが、1週間のはじまりです。
児童集会では、校長先生から地域の見守り隊と絵本の会の方々の紹介がありました。見守り隊の方からは「見守り隊は、毎日、児童の皆さんが安心しての登下校できるように見守っています。見守り隊を見かけたら、元気に挨拶をしてください」とお話がありました。次に、絵本の会の方からもご挨拶がありました。 地域の皆様には、色々なところで児童をサポートしていただいております。本当にありがとうございます。紹介の後は、児童代表から見守り隊、絵本の会の方々に「ありがとうございます。これからもよろしくお願いします」と感謝の気持ちを伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 今週の出来事ふりかえり![]() ![]() ![]() ![]()
|