9月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。

9月12日(金)歩こう運動

今週は歩こう運動でした。
児童会が中心となって、校内で声かけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(金)避難訓練(地震・津波)

地震・津波の避難訓練をしました。
もしもの場合に備えて、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第13回 南大江地域防災訓練が開催されます。

9月27日(土)に第13回南大江地域防災訓練が
南大江小学校にて開催されます。

南大江地域の皆さまと中央区役所、中央消防署のご協力のもと
開催されます。

お問い合わせは、南大江会館までお願いいたします。

画像1 画像1

9月11日(木)児童集会

たてわり班で児童集会をしました。
集会委員が中心となってクイズをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月10日(水)4年 社会

4年生の社会では、風水害などの自然災害に備えて、大阪市ではどのような取り組みをしているのか調べました。
水害ハザードマップをつくったり、避難場所や備蓄物資を準備したりしていることがわかりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

給食だよりなど

保健関係

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導