4月16日(水)1年生 給食当番
それぞれの役割に分かれて給食当番をしました。6年生が軽々と持っていた食器や食缶はずっしりと重かったですが、「1・2・1・2…」「教室までもうちょっとだよ、がんばって。」という掛け声や励ましのおかげで、しっかりと教室まで運ぶことができました。
【学校日記】 2025-04-16 17:11 up!
【4年】体育 体ほぐしの運動
4年生の体育「体ほぐしの運動」の様子です。小グループに分かれて、友達と協力しながら運動に取り組む姿が見られました。心も体もほぐれて、子どもたちとても楽しそうです。
【学校日記】 2025-04-16 17:10 up!
4月15日(火)委員会編成
今年度の委員会がスタートしました。正副委員長や書記などを決め、1年間の活動のめあてを話し合いました。
写真は図書委員会の様子です。
【学校日記】 2025-04-15 19:20 up!
4月15日(火) 1・2年生 視力検査
遠くの方にある輪っかの切れている方向を指差します。手順をよく聞き、検査しました。
【学校日記】 2025-04-15 19:19 up!
4月15日(火)1年生 ほうきれっしゃ
6年生にサポートしてもらいながら、教室の床を初めて掃いてみました。列車のように一列にならんで、ランドセルロッカーの方から黒板の方へとほうきを動かします。
上手だね、とほめてもらって嬉しそうです。
【学校日記】 2025-04-15 19:19 up!