6年生 社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の塔内部も見学しました。地下部分の「地底の太陽」から「生命の樹」を見ながら150段の階段をあがりました。内部から見る太陽の塔に「中のデザインすごい」「これって外から見た腕やん」などしっかり見学できました。

6年生 社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1970年の万博当時の最先端の展示を見学しました。
6年生からは、「何か古いなぁ。」「50年前はこんなだったんだぁ。」という感想がでました。

6年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の塔を間近に見た子どもたちは「迫力、すげー。」「こんなに大きかったんだぁ。」と感想を述べていました。
これから自然文化園などを活動班に分かれて散策したり、パピリオン内の常設展示を見学したりします。

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6年生は、万博公園に社会見学です。さすが6年生、電車の中も、道中も、とてもマナーよく過ごせました。

学校案内

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、1年生に学校を案内しました。
「ここは職員室です。先生たちが仕事をする部屋です。」と上手に説明していました。
お兄さんお姉さんと一緒で、1年生もうれしそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 あいさつ運動週間(〜5日)
7/2 委員会活動
代表委員会
7/3 地区別集団下校
7/4 2年お話の会
7/5 児童集会
修学旅行保護者説明会