本田小学校は令和8年に創立150周年を迎えます。 記念式典:令和8年1月24日

3年生 万博2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなパビリオンを回りました。
クラゲ館。
数学者でジャズピアニストの中島さち子さんがプロデュースしたパビリオンです。
子どもたちが五感を使って遊べる場所でした。

3年生 万博1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生が万博に行きました。
お天気に恵まれ、大屋根リングの上からは、すばらしい景色が見れました。

5年生 万博7

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘルスケアパビリオンを見学しました。ヘルスケアパビリオンでは、未来の医療について学び、「これでたくさんの人の病気が治せるんだ」と驚いていました。
最後に少し、大屋根リングを歩きました。

5年生 万博5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の都市パビリオンのようすです。

5年生 万博4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の都市パビリオンを見学しました。
シアターでは、未来の食と健康、未来の学びと仕事について端末で投票しながら考えました。
子どもたちから「もうすぐこんな社会になって以下のかなあ」というつぶやきが聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 6年修学旅行
9/25 6年修学旅行
9/27 本田子どもまつり
9/29 代休

年間行事予定

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール