本田小学校は令和8年に創立150周年を迎えます。 記念式典:令和8年1月24日

対面式

画像1 画像1
全校児童が集まり、新入生を歓迎する対面式をしました。
1年生は6年生に手を引かれて、うれしそうに入場しました。たくさんの拍手で迎えられて、あたたかい雰囲気でつつまれました。
歌のプレゼントや、6年生代表のあいさつなどがあり、すてきな式になりました。

ありがとう6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食を運んでくれる6年生。
1年生が下校したあと、教室の掃除をしてくれる6年生。
やさしい6年生は、1年生のヒーローです。
いつもありがとう。

5年生 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく始まった家庭科の学習。
どんなことをするのかワクワクして授業に臨んでいました。
国語の時間は、いきいきとした音読の声が聞こえてきました。

1年生 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は毎日新しいことがいっぱいです。
「教科書を使う時は、最初にしっかり折り目をつけて開きやすくするんだよ」と教えてもらって、丁寧に折り目をつけていました。

1年生 はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まります。
1年生の給食は、6年生が教室まで運んでくれました。
今日のメニューは、豚肉のしょうが焼き、豆腐のみそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳です。
「小学校の給食おいしい!!」「おかわりしたいなあ」など、うれしい声がたくさん聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 6年修学旅行
9/25 6年修学旅行
9/27 本田子どもまつり
9/29 代休

年間行事予定

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール