21日の給食
関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、 ごはん、牛乳 〜関東煮〜 関西では、おでんのことを「関東煮」と いいます。 ●クイズ 今日の関東煮には何種類の食べ物が使われているでしょうか? 1.4種類 2.6種類 3.8種類 作品展の会場の様子(2)【11月22日】
作品展会場の様子のつづきです
作品展の会場の様子(1)【11月21日】
作品展会場の様子です
作品展の準備が整いました ぜひお越しください【11月21日】
作品展の準備ができました!ぜひお越しください。
保護者公開の日時は 11月21日(金)午後3時30分〜午後5時まで ※午後4時45分までにご入場ください 11月22日(土)午前8時50分〜12時30分まで ※12時15分までにご入場ください ※展示会場の体育館は少し寒くなっています。 あたたかい服装でお越しください。 (展示物があるため、ストーブがおけません。。。ご理解ください) ※予備用のスリッパは用意していますが、数に限りがあります。 お履き物(スリッパなど)をご持参ください。 ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
20日の給食
あげギョーザ、中華みそスープ、 れんこんの中華だれかけ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳 〜食事の時のあいさつ〜 いただきます 動物や植物の命をいただき、自分の命を保っていることや、 食事ができることへの感謝の気持ちがこめられています。 ごちそうさま 食事ができるまで、収穫や調理などに関わった、たくさんの 人たちへの感謝の気持ちがこめられています。 ●クイズ ギョーザはどこの国の料理でしょうか? 1.インド 2.フランス 3.中国 |
|
|||||||||||||||||||