10日の給食
〇今日のこんだて
豚肉のしょうが焼き、五目汁、 ツナと野菜のいためもの、ごはん、牛乳 〜 豚肉 〜 豚肉は、赤のグループの食べ物で、体を つくる「たんぱく質」が多くふくまれています。 牛肉や鶏肉と比べ、体の調子を整えるビタミン類 も多くふくんでいます。 ●クイズ 豚肉に多く含まれているビタミンは何でしょうか? 1. ビタミンD 2. ビタミンC 3. ビタミンB1 各学年の様子【7月10日前
各学年の様子
2年 学活 1学期の思い出の発表 がんばったことやたのしかったことをまとめて、クラスではっぴょうしました 6年 道徳 授業の最後の時間に、世界の国々を紹介しています(大阪関西万博の開催に合わせ) きょうはどこの国かな?
朝の学校の様子【7月10日】
朝の学校の様子
朝から日差しがキツく 厳しい暑さです 引き続き体調には充分気をつけて過ごしましょう 本日も4時間授業で13時30分下校です
各学年の様子2【7月9日】
各学年の様子2
1年 体育 ドッジボールをしました みんなで楽しく活動できました 6年 社会 歴史学習を進めています 聖徳太子の行った政治についての学習でした
各学年の様子1【7月9日】
各学年の様子
3年 社会 しっかり先生の話を聞き 自分の意見を書いていました 5年 算数 丁寧に作図することがてできていました
|
|
|||||||||||||||||