朝の学校の様子【2月17日】
朝の学校の様子
今日も良い天気で、過ごしやすい日です 明日以降は再び寒波が来て、とても寒くなるようです、引き続き体調に気をつけましょう 明日の火曜日はクラブ活動(最終)があります 3年生は来年度から参加するクラブ活動を考えるために、クラブ見学を行います(3年生の下校は午後3時30分以降となります) ![]() ![]() 14日の給食
〇今日の給食
豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きじゃが、ごはん、牛乳 〇干しずいき 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾そうさせたものです。昔から煮物や汁物などによく使われています。 不足しがちな食物せんいやカルシウム、鉄を多く含んでいます。 ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいる部分です。 〇クイズ ずいきは、何のいもの一部でしょうか? 1.さといも 2.さつまいも 3.じゃがいも 朝の学校の様子【2月14日】
朝の学校の様子
朝から快晴で、青空がとてもキレイです 日差しが出てきて、暖かくなりそうです 今日も一日げんきにすごしましょう! ![]() ![]() 13日の給食
〇今日の給食
キンパ、焼きのり、卵の中華スープ、牛乳 〇学校給食献立コンクール優秀賞献立 ・キンパ(肉) ・キンパ(ナムル) ・焼きのり(手巻き) ・卵の中華スープ ・ごはん ・牛乳 「キンパ」を給食で食べたいと考えました。 自分で手巻きするので、楽しく食べられます。 ●平野区 平野北中学校の生徒が考えた作品です。 ※「卵の中華スープ」は、「卵」の除去食対応献立です。 〇クイズ キンパは、どこの国の料理でしょうか? 1.中国 2.韓国・朝鮮 3.インド 4年 運動場の様子【2月13日】
4年 体育
4年生は運動場で活動していました 体育のボール運動に取り組んでいました 今日は日差しがあって暖かく、活動しやすいです 元気に頑張っていました ![]() ![]() ![]() ![]() |
|