6年生 図工の作品
「なりたい自分」をテーマに、紙粘土で自分を作りました。
(まだ制作途中ですが、)細かい所まで丁寧に作っていました。 素敵な未来の自分を想像しながら作るのは楽しいですね! 4年生 書写の時間
冬休みの宿題として、条幅紙で「春を待つ」という四文字の言葉を書きます。
先週に引き続き、今日も練習しました。 前回より上手になってきたね、と褒められていました。 5年1組 算数の時間
「倍の計算を考えよう」の学習をしました。
「〜は〜の何倍ですか?」という問いは、意外と難しいですね。 子どもたちは、先生の説明をしっかり聞いて、一生懸命考え、答えを出していました。、 4年生 図書の時間
今日は、今の時期にピッタリな「クリスマスのおくりもの」という本を、読み聞かせしてもらいました。
みんなはどんなプレゼントをもらうのかな、楽しみですね! 5年2組 理科の時間
「ふりこのきまり」を学習しました。
ストップウォッチを使い、正確に時間を計ると、だいだいどの班も同じような結果が出てきました。 次は、糸の長さや重りの重さを変えたりして、「きまり」についてもっと調べていきます。 |