2年生 道徳の時間
「三びきは ともだち」という教材を使って、人によって態度を変えてしまったことや、誰かだけのせいにしてしまったこと、などを振り返りました。
そして、どうすれば良かったのかを考え、話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語の時間
「どうやって みを まもるのかな」の学習をしています。
教科書を読む姿勢も良くなりました。 また、文章も長くなってきましたが、上手に読めるようにもなってきました! 毎日の積み重ねの成果が出てきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 防災サバイバル
5年生が「防災サバイバル」というイベントに参加してきました。
突然、地震アラートが鳴ったときには、みんな戸惑いながらも、急いで机の下にもぐっていました。その後は、防災に関する情報をいろいろなところで調べながら、謎解きをしていました。なかなか難しかったようですが、グループで協力しながら、楽しんで取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 朝食サラン
今年度2回目の朝食サランがありました。
今回のパンも新商品!具がたくさんのっているコーンパンにみんな大喜びでした。 明日の朝もしっかりごはんを食べて、登校してきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工の時間
「ゼンタングル・アート」に取り組んでいます。
先生からもらった見本を参考に、自分の好きな模様を描いていました。 とても繊細で美しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |