TOP

1・2年生 水泳学習の様子 (6/18)

今日もいい天気です。
子ども達は、大きなプールにおおはしゃぎ!!
水に慣れる練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳の時間

「決めつけないで」という教材を使って学習しました。
「この人はこんな人だから」と決めつけてしまうことについて、どう思うのか、そしてなぜそう思うのかを考え、意見交換しました。
しっかりと自分の意見を言えていて、友だちの意見もうなずいて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会の時間

お店で働く人の、苦労や工夫について考えました。
お店は、たくさんの人の様々な努力によって成り立っているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳の時間

「三びきは ともだち」という教材を使って、人によって態度を変えてしまったことや、誰かだけのせいにしてしまったこと、などを振り返りました。
そして、どうすれば良かったのかを考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語の時間

「どうやって みを まもるのかな」の学習をしています。
教科書を読む姿勢も良くなりました。
また、文章も長くなってきましたが、上手に読めるようにもなってきました!
毎日の積み重ねの成果が出てきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31