6年2組 社会の時間
「平和と人々の願い」について学習しました。
平和への取り組みなどが教科書には書かれていました。しかし、1時間で終わる内容では全くありません。これをきっかけに、平和についてもっと考えてもらえればいいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 昼休みの様子
外には多くの子どもが出て、遊んでいました。
学年の垣根を越えて、楽しそうにしていました。 校長先生の姿も! 6年生の男の子が校長先生をお誘いに来てくれていましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 朝の活動
行事運営委員会の人が、各クラスに出向き「今年度の学校のめあて」の募集を呼びかけました。
自分たちの学校をより良くするための、素敵なスローガンをまだまだ募集しています! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会の時間
日本の地域ごとの気候の違いを調べました。
雨の多い季節はいつで、それはなぜなのか、なども考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写の時間
「羊」の練習をしました。
先生から、うまく書けるポイントをたくさん教えてもらいました。 どの子も、集中していて、とても丁寧に書いていました。 筆使いもうまくなりましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |