TOP

1年生 国語の時間

「どうやって みを まもるのかな」の学習をしています。
教科書を読む姿勢も良くなりました。
また、文章も長くなってきましたが、上手に読めるようにもなってきました!
毎日の積み重ねの成果が出てきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 防災サバイバル

5年生が「防災サバイバル」というイベントに参加してきました。
突然、地震アラートが鳴ったときには、みんな戸惑いながらも、急いで机の下にもぐっていました。その後は、防災に関する情報をいろいろなところで調べながら、謎解きをしていました。なかなか難しかったようですが、グループで協力しながら、楽しんで取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 朝食サラン

今年度2回目の朝食サランがありました。
今回のパンも新商品!具がたくさんのっているコーンパンにみんな大喜びでした。
明日の朝もしっかりごはんを食べて、登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工の時間

「ゼンタングル・アート」に取り組んでいます。
先生からもらった見本を参考に、自分の好きな模様を描いていました。
とても繊細で美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の時間

「モーターで走る車」の続きをしました。
電池のつなぎ方を直列か並列にして、車を動かしてみました。
学んだことをしっかり生かして作れましたね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30