3.4年生 体育の時間
運動会の団体演技「エイサー」の練習をしました。
まだそんなに練習していませんが、ほとんど覚えていた感じでした。すごいですね!! 表情も真剣で、一生懸命さが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 英語の時間
夏休みにしたことを英語で表現する練習をしました。
「How was it?(どうやった?)」「It was 〜.(〜だったよ)」のやり取りの学習をしました。また、リスニングもしましたが、みんなしっかりと聞き取れていました! さすがです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳の時間
「タヒチからの 友だち」という教材を使って、“外国の友だちとの関わり方”について考えました。
「言葉が分からなかったら教えて、友だちになる」などの意見が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語の時間
「一」「二」の漢字練習をしました。
漢字プリントの書き方も初めてでした。先生から丁寧に教えてもらい、練習をしていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関掲示
3年生が作っていた作品が完成しました!
可愛く出来上がりましたね。 ![]() ![]() |