TOP

休み時間の様子

学年に関係なく、ドッジボールをしたり鉄棒をしたりして遊んでいます。
先生も遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の時間

自分が紹介したい本をみんなの前で発表しました。それを聞いて周りの子は「読んでみたい〜」と興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出前授業 その2

6時間目は、テコンドーを教えていただきました。
最初、前で実演していただいたのを見た時は「なんか怖い…」と言っていましたが、練習していくうちに、しっかりとしたルールと礼儀があるスポーツだと知りました。
みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出前授業 その1

金剛インターナショナル中高学校の先生と生徒さんが来てくださり、子どもたちに韓国の言葉や文化について教えていただきました。
まず5時間目は、挨拶の言葉や、自分の名前の書き方などを学習しました。
子どもたちは、先生の声を耳で聞いて、さっと理解し、発声していました。
子どもの適応能力と順応力はすごいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の時間

はかりの実験をしました。
天秤がバランスよく平行になる条件は何か、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28