歯科保健指導の時間
歯科衛生士さんに来ていただき、口の中の健康についてお話していただきました。
2年生は、歯磨きが綺麗にできていない所を自分で確認しました。 4年生は、フッ化物洗口をして、その後、咀嚼力を計りました。 6年生は、歯茎の状態をチェックして、健康度を調べました。 一生付き合っていく歯です。毎日のケアを丁寧にして、大事にしていきましょうね。 (写真は上から、2年生、4年生、6年生) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 算数の時間
円の面積を求める学習をしています。
今日は、円の中で色のついている部分の求め方を考えました。 先生から、「全体からいらない部分をひく」方法は意外と思いつかないので覚えておくように話がありました。 どんなパターンで問題が出てきても、選択肢の一つとして考えてみましょうね。 また、早く計算できる裏技も教えてもらいました。これで計算ミスも減りますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数の時間
3つの数の公倍数の見つけ方を考えました。
難しい練習問題にもチャレンジしていました。 45分間集中して、しっかりと学習できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科の時間
月の動きについて学習しました。
わかったことをノートに丁寧にまとめていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 万博クイズ!
図書室の前に、クイズコーナーが設けられていました。
国旗とパビリオンをつなげられるかな!? 挑戦してみてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() |