TOP

シャッフル読み聞かせ

 22日に続いて、朝の学習の時間に読み聞かせがありました。今日は、シャッフルして、いつもと違う先生が読み聞かせをしに、教室に来てくれました。読んでくれている間は、しーん…みんな集中して話の世界に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 国語の時間

新出漢字の学習をしました。
その後、漢字検定の練習もしました。どの子も集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

学年に関係なく、ドッジボールをしたり鉄棒をしたりして遊んでいます。
先生も遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の時間

自分が紹介したい本をみんなの前で発表しました。それを聞いて周りの子は「読んでみたい〜」と興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出前授業 その2

6時間目は、テコンドーを教えていただきました。
最初、前で実演していただいたのを見た時は「なんか怖い…」と言っていましたが、練習していくうちに、しっかりとしたルールと礼儀があるスポーツだと知りました。
みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31