1学期終業式
1学期の締めくくりとなる終業式です。
この日もキックベースとミニバスの表彰式がありました。 校長先生からは「オリンピックをみるときも出ている国の背景を知ったり、考えたりといろんな見方がありますね。夏休みに見聞を広げましょう。」という話がありました。 その後、2年生と4年生の代表児童が1学期を振り返った作文を読み上げてくれました。 「ともだちの素敵なところをみつけることができました」 「仲間がいたからできることが増えました」 イズキタの仲間たちと共に頑張った一学期を振り返ってくれました。 みなさん、夏休みの素敵な思い出をたくさん作って、また元気な笑顔でイズキタに帰ってきてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日 児童集会「これはだれでしょう?スリーヒントクイズ」
今日の児童集会は、「これはだれでしょう?スリーヒントクイズ」です。
「男の先生です」「ラーメンが好きです」「足が速いです」 「これは誰でしょう?」 班で相談しながら答えました。全問正解できたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕飾り
ふれあいクラブの方々から寄贈していただきました笹に、みんなで願い事の短冊や七夕飾りをつけました。玄関入ってすぐにみんなを出迎えてくれます。下は2年生の掲示板です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 全校朝会
初めに体験入学に来ている4人の紹介がありました。今年度はたくさんの子どもが体験入学できてくれました。
校長先生が、「梅雨」の話をしてくれました。人によっては不快に思う湿気や雨も、他の生き物にとっては大事なこともある、めぐりめぐって人間にも恩恵がかえってくるんだよ、というお話でした。 最後に、ハッピー交流会前に盗まれた壺の犯人が発表されました。見事当てた班には、表彰状が渡されました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習
プール学習が始まる前に、教職員で心肺蘇生法およびAEDの扱い方について学びました。PTAの希望者の方にもご参加いただきました。使うようなことがあってほしくはありませんが、対応できる人が増えれば、救われる命も増える可能性があると信じて学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |