しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

不審者対応訓練

浪速警察署生活安全課にご協力いただき、不審者の侵入に対応した訓練を全教職員で実施しました。
近づきすぎず距離をとる。
相手につかまれてサスマタが相手の武器にならないようにする。
複数で相手を囲む。
その他、何より自分がケガをしないように等、多くのことをご教示いただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 音楽

「ハローシャイニングブルー」
上下のパートに分かれるのは、これでいいかな?
メンバーや立ち方も自分たちで工夫して旋律をつかみます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 国語

「いしや」と「いしゃ」をまちがえないように。
ていねいに書いて、声に出して学びます。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会 「12の島」

フラフープの中が安全地帯の鬼ごっこです。どんどん赤帽子の「鬼」が増えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 社会科

沖縄や輪中など学習したことを新聞にまとめました。自分で考えたアンケートの集計結果も載っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30