校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

3年1組算数

画像1 画像1
「重なりに注目して」という学習をしました。ものさしが重なっているが、全部の長さはどうなるかを考えました。

2年2組国語

画像1 画像1
「かたかなでかくことば」を学習しました。

2年1組生活科

画像1 画像1
学校で育てている「トマト」や「ナス」のかんさつカードを書いていきました。

1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ことばあそびの学習をしました。「あいうえおのうた」「こぶたぬきつねこ」をみんなで読みました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
地震と津波の避難訓練を行いました。非常ベルが鳴ると、机の下に体を入れて、揺れが落ち着くのを待ちました。その後、運動場に避難し、津波が来ることを想定した二次避難を行いました。4階まで静かに素早く移動しました。皆とても真剣に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 修学旅行(姫路・倉敷市方面)6年
スクールカウンセラー来校
10/6 運動会練習開始 委員会活動
10/8 就学時健康診断 13時下校