【3・4年生】遠足に向けて
明日の遠足に向けて、並び方や係の仕事を確認しました。班長さんが中心となり、時計係が時間を見たり、タブレット係が写真を撮ったりする練習をしました。
また、班で遊びの内容を考え、協力して活動することができました。 最後は、お楽しみで全員でドッジボールをしました。 明日は雨天でも遠足は決行です。今晩は早めにしっかり休んで、明日は遅れないように登校しましょうね。明日の遠足、とっても楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 【学校】あいさつ週間スタート!
今日からあいさつ週間です!今年度のあいさつスローガンは「明るく元気に心に残るあいさつをしよう」です。
今日から1週間、登校の時間帯に玄関に計画委員が立って、あいさつ運動をしてくれています。 ![]() ![]() 【学校】「いじめについて、いのちについて考える日」
今日は、「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」です。
学校全体で「いじめは生命をもおびやかす行為であり、絶対に許されない行為である」ということを再認識する日です。 また、大型連休明けに際し、改めて「いのち」の大切さを考える日になりました。 今朝は全校朝会で校長先生から講話がありました。 相手のつらさや気持ちを思いやることの大切さ、自分と相手はとの違いを受け入れることの大切さについてフリップ見ながら全校で考える機会になりました。 また、良い人間関係を作っていくためには友だちや相手の人に共感しようとすることがとても重要です。子ども達は一生懸命校長先生のお話に耳と心を傾けていました。 ![]() ![]() 【3年生】運動会に向けて
綱引きの並び順や入退場の仕方を確認しました。
赤組も白組も楽しくノリノリで活動していました!次回以降実際に綱を引くのがとっても楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 【学校】今日の給食
今日の給食では、河内晩柑が出ました。
河内晩柑は、熊本県熊本市河内町で発見されたミカンの仲間で、あたたかい地域で育つ柑橘類です。いま、まさに旬の果物で、とても瑞々しかったです。 ![]() ![]() |