★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【学校】今日の給食

今日の給食は、子供の日行事メニューで、
きんぴらちらし
ごもくじる
ちまき
です。

ちまきは給食室で配缶直前に蒸しあげます。国産の材料が使われています。ふっくら柔らかく、ほんのり甘くてとても美味しいです!
画像1 画像1

【5年生】家庭科

家庭科室で授業を行いました!
ガスコンロの使い方練習をしたり、家庭科室にあるものを「食べること」「着ること」「住むこと」の3つの観点で分類したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】漢字辞典を使おう

国語科では、漢字辞典の学習に入りました。
3年生で学習した国語辞典と漢字辞典の違いを探し、友だちと交流しました。

国語辞典は言葉の意味が載っているけど、
漢字辞典は漢字のことがたくさん書かれていること。

漢字辞典には部首ばかり書かれているページがあることなどに気づきました。

1年間を通して使い倒し、辞典マスターになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】体育科

今日はシャトルランをしました。
去年の記録を超えようと、ナイスラン!!
友達の応援や伴走者のおかげで素晴らしい走りが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 図書室オリエンテーション

図書室の使い方について、司書さんに丁寧に教えてもらいました!
みなさん、今年もたくさん面白い本と出会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画