TOP

林間学習4 第1ポイント到着

足元を確かめながら、みんなしっかり進めました。
山の中でのお昼ご飯です。
休憩してから、第2ポイントへ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習3 登山です

快晴のもと出発します!
みんな元気ですが、暑いです!
頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2 到着しました

宿舎に到着しました。

さあ、これからどんな経験ができるでしょう。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15(火)5年生 林間学習

本日より2日間、5年生が林間学習に行きます。
わくわくした顔で登校してくる子や眠そうな子もいましたが、家を離れて友達と一緒にお泊りするのを楽しみにしている様子でした。
汗をかくほどの夏日の中、早朝よりたくさんの保護者の方のお見送りありがとうございました。
2日間でいろいろな体験をして、一回り成長した子どもたちが帰ってくるのを期待しています。林間学習の様子をHPで紹介していきますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(月)加島交番防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日(月)淀川警察署の方々による防犯教室に2年生が参加しました。
不審者の声かけ事案を想定した寸劇や、実際にパトカーや青バイにも乗させていただきました。
夏休み前に防犯教室に参加することで、事件を未然に防止する意識が高まりました。
1、一人で遊ばない。
2、知らない人についていかない
3、連れていかれそうになったら大声で知らせる。
4、「だれと」「どこで」「いつ帰る」をお家の人に言ってから出かける。
5、友だちが連れていかれそうになればすぐに大人の人に知らせる。
これらのことをしっかり守っていきましょう。
淀川警察署のみなさんどうもありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/4 休業日
10/6 SC
手話講座1年2h3年3h
10/7 よどっこスポーツ出前授業6年2・3h
アギコレ
10/9 お話会3年6年
足が速くなるダンス3年3h4h
クラブ活動

配布文書

1年学年だより

安全マップ

小学校いじめ防止基本方針

加島小学校のくらし

学校安心ルール

R6年度学校協議会

R6全国学力・学習状況調査

R6全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画