TOP

1年生 学校周辺探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が学校の周りを探検しました。通学路にどんなものがあるか見て回りました。通学路にはみんなの登校の安全を守っている施設や設備がありました。

5月28日児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日の児童集会はファミリー班の顔合わせをしました。今年度1年間で加小祭やピカピカ大作戦などで1年生から6年生まで協力して一緒に活動に取り組みます。初日なので自己紹介をしました。少し緊張している様子でしたが6年生のリーダー中心に下級生の子たちに優しく声かけをしてくれて交流が深まりました。
 校長先生からはバスケットボールの表彰がありました。

1年 あさがおの芽

画像1 画像1
 1年生が植えたあさがおから、芽が出ていました。
 生活科の授業では、自分で育てたあさがおを嬉しそうに観察していました。
 生活カードには、「はっぱがはあとのかたち」「きれいなみどりいろ」など、様々な気付きを記入していました。
 今後も成長が楽しみですね。

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が調理実習で野菜炒めを作りました。班で協力して野菜を切ったり炒めたりしました。自分たちで苦労して作った野菜炒めを食べた子どもたちは「めちゃくちゃおいしー」と嬉しそうに教えてくれました。

5/22(木)学力向上支援チーム事業

加島小学校では、大阪市総合教育センターよりスクールアドバイザーを招いて、教員の授業力向上に努めています。年間で教員が1人1授業以上公開する取り組みも行っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/4 休業日
10/6 SC
手話講座1年2h3年3h
10/7 よどっこスポーツ出前授業6年2・3h
アギコレ
10/9 お話会3年6年
足が速くなるダンス3年3h4h
クラブ活動

配布文書

1年学年だより

安全マップ

小学校いじめ防止基本方針

加島小学校のくらし

学校安心ルール

R6年度学校協議会

R6全国学力・学習状況調査

R6全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画