☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習のようす【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は全クラスでお楽しみ会が行われていました。マジックショーあり、ダンスあり、ビンゴあり、ヒーローショーありの各クラスが工夫を凝らして取り組んでいました。1学期みんなで協力してがんばってきましたものね。あと2日、最後までがんばろう!

プール学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生と2年生、3年生がプール学習に取り組みました。暑さに負けずがんばりました!

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組総合的な学習の時間はグループごとに取り組んできた『三津屋のまち調べ』の発表会。一つのグループしか聞けませんでしたが、自分たちの経験も入れながら三津屋のまちにある企業について詳しく調べて発表をしていました。すばらしい!
 6年生は社会見学から帰ってきて、早速見学したことや学んだことをまとめていました。さすがです。暑いなか、よくがんばってきましたね!すばらしい!

プール学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生と6年生がプール学習に取り組みました。
 5年生は林間学習の疲れも見せず取り組んでいました。ペア、グループ、男子全員と女子全員、最後は5年生全員で手をつないで10秒浮かびに挑戦。見事成功していました!

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後に予定していたプール学習が中止になってしまい残念だった4年生。3組は国語の学習。一人一人が書いた「山場のあるものがたり」を読み合って感想を書いていました。たくさんの物語が完成していました。
 3年生は3クラスとも習字。1学期の最後の習字、ていねいに清書できたかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/7 大阪市陸上大会
8/11 山の日