5月9日(金)3、4年遠足〜昆虫館の見学
昆虫館を見学しました。
いろいろな種類の昆虫が紹介されていました。 蝶々が飛び回っているコーナーもあり、子どもたちは昆虫たちと楽しく交流していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)3、4年遠足〜昆虫館・箕面の滝に向けて
3、4年生の子どもたちが参加者全員無事に帰校しました。
遠足の様子を写真で紹介していきます。 写真は、昆虫館・箕面の滝に向けて元気に歩く子どもたちの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)今日の給食〜かわちばんかん
今日の給食は、鶏肉🐣とコーン🌽のシチュー、キャベツのひじきドレッシング、かわちばんかん、おさつパン、牛乳です。
【 かわちばんかん 】 かわちばんかんは、熊本県熊本市河内町で発見されたみかん🍊の仲間で、あたたかい地域で育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)朝の登校〜3、4年遠足があります。
5月9日(金)、本日、3、4年遠足(箕面の滝・昆虫館)、聴力検査1年があります。今朝も子どもたちは元気に登校しています。
![]() ![]() 3.4年生の遠足について
本日の3.4年生の遠足は実施します。
しおりには雨具の記載はありませんでしたが、「かっぱ」(なければ傘も可)の持参を忘れずにお願いします。 |