5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日 算数で奇数と偶数のちがいについて学習しました。端末で練習問題もしました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日 国語「かぞえうた」を学習しています。ものの数え方は数字によってかわることを学んでいます。読んだあと視写もしました。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日 不審者が校内に入ってきた想定で避難訓練をしました。不審者侵入の校内放送があってから、教室の戸から離れて待機しました。不審者確保されてから運動場に集まりました。真剣に訓練に取り組むことができていました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日 社会で、日本の漁業についてのまとめの学習をしました。沿岸漁業 沖合漁業 遠洋漁業について船の大きさや漁の方法など確認しました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日 算数で2ケタ÷2ケタのわり算で商をどのように考えてたてるのかという学習をしました。みんなに自分が考えた方法を説明できた人もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 フッ化物洗口4年 栄養指導3年
9/19 読み聞かせ(お話しポケット)
9/22 非行防止教室5年
9/24 クラブ活動(6年アルバム用写真撮影)

配布のお手紙

学校評価

報告書

学校行事年間予定

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画