5年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日 遠足で万博に行きました。大屋根に上ったり、パビリオンで見学をしたりしました。ロボットの警備や、目の前にいるかのような映像を見たりしました。近い将来、このような技術が広まりそうです。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日 社会で大阪府の地形について学習しました。淀川と大和川の位置を確認しました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日 算数でわりざんの学習をしています。問題場面を読みどのように問題解決すればよいか考えました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日 国語で「あめですよ」を学習しました。文の中から自分でおもしろいと思うところをさがしながら読みました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日 算数で2けたの数どうしの引き算を学習しています。くりさがりのあるとき、どのように引いたらよいのか考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 非行防止教室5年
9/24 クラブ活動(6年アルバム用写真撮影)
9/25 1・2・3・4・6年5時間授業  5年6時間授業
9/26 非行防止教室6年 にがりまき(運動場終日使用不可)

配布のお手紙

学校評価

報告書

学校行事年間予定

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画