3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日 算数で2けた+1けたの計算をどのように考えれば暗算ができるか学習しています。16+8について、タブレットに自分の考えを入力しました。その考えがみんなのタブレットに反映されるので、同時にクラスメートの考えも見ることができます。人の考えを知り自分の考えと同じところ、違うところを確認し学びを深めました。

水泳の学習終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日 今年度のプールでの水泳学習は終わりました。事故なく学習することができました。保護者のみなさまには、お子様お体調管理や水着の用意などありがとうございました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日 家庭科でナップサックを作っています。ミシンで布の周りをぬいます。下糸を外に出すのが少し難しいですが、こつをつかんで操作することができていました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日 1学期も残り1週間と少しとなっています。学習は復習をしています。算数では足し算の練習プリントに取り組みました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日 国語でローマ字を学習しています。「にっぽん」のように小さい「つ」が入ったときの書き方や、りょこうのような小さい「よ」が入ったときの言葉の書き方を確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 非行防止教室5年
9/24 クラブ活動(6年アルバム用写真撮影)
9/25 1・2・3・4・6年5時間授業  5年6時間授業
9/26 非行防止教室6年 にがりまき(運動場終日使用不可)

配布のお手紙

学校評価

報告書

学校行事年間予定

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画